musubare ABOUT TEXT

voicebranding

自己紹介と音声ブランディング事業への現在と未来への想い。
(テキスト文字情報)

このページを
ご覧いただき感謝申し上げます。

musubare 代表の浅生です。

この音声では、私の自己紹介と
なぜ音声ブランディングの事業を
やっているのかを私の声でお届け致します。

現在、ご覧いただいている
ページに載っていない情報も
お伝えさせていただきます。

改めまして
musubare 代表の浅生です。

現在、しゃべらせる音声ブランディングの専門家
企業研修講師
作家
として動いております。

これまで
中小・零細企業の経営者約3000名と
接してきており、他社と差別化するための
ブランディングをメインに展開しています。

2022年には初の著書となる
「無意識にしゃべらせる技術」の本を出版したり、
2024年後半からは企業研修講師としても動いています。

と、偉そうに伝えておりますが、
2023年2月までは会社員として

約20年働いておりました、
元々はリクルートの求人広告を販売する新規開拓営業からスタートしましたが、
その後、制作のお仕事に興味を持ちグラフィックデザイナーとして
キャリアチェンジを行いました。

その後、ディレクター・プロデューサーなども経験してきており、
結果的にクリエイティブ関連が約20年、
営業としてはこれまで約10年と経験してきています。

制作と営業両方のスキルを
兼ね合わせた少しレアな人です。

———————————————

そんな私がなぜ音声ブランディングの事業を
始めたのか、そして今後どういうことを
考えているのかも少しお伝えさせていただきます。

まず、音声配信のきっかけとしては
皆さんもご存知の2020年コロナのタイミングです。

当時、世界全体が止まってしまい、
外に出れない、仕事もできない、など
ネガティブな状況だらけでした。

その時に、
自分自身何か新しい能力を身につけないとと
危機感を抱いていたんですね。

そこで様々な情報を触れた中で
Voicyという音声プラットフォームに出会えました。

それまで音声配信に関しては
全く知見がなかったのですが、

様々な素晴らしいパーソナリティーの放送を
聴けたんですよね
それがとても自分の勉強になったんです。

さらに、
音声学習ってこんなにすごいのかと驚きました。

そこから欲が出てきて
自分で音声配信をしたいと思ったのです。

「それならばVoicyで配信したい!」
と思ったのですが
世の中そんなに甘くありません

Voicyは審査制なんですよね。
応募しましたが見事に落選しました。

だけど、
「どうしても音声配信がしたい!」
と思い別のプラットフォームを探して、
審査がないスタンドエフエムという
音声プラットフォームで配信をスタートいたしました。

結果として、約600回ほど
自分で音声配信をしてきました。

そこで確信したのが
音声配信はビジネスととても相性が良いということでした。

そのタイミングで独立を考えていたので、
どうせやるなら他社と差別化する事業が良いと思い

音声をビジネスにしていこうと思ったのです。
と、ここまで長くなってしまいましたね。

最後に、今後のビジョンを少しお伝えさせてください。

———————————————

詳細はご覧いただいているページに記載していますが、
最もお伝えしたいことを私の声でお届けします。

私は将来的に
「あらゆる人の声を未来に残したい」
と考えています。

現在、この世の中は
有名な人だけが映像や声を残せている
現状があります。

例えば、テレビの情熱大陸や
ガイアの夜明け・カンブリア宮殿などで
取り上げられている社長だったり、
あとは芸能人などがテレビに出たりと。

私もこれらの番組は大好きです。

一方で、私はこれまで約3000名以上の
経営者と会ってきたり、素晴らしい知人と出会ってきました。

それらの方に共通しているのは
あらゆる方が魅力に溢れている点です。

つまり、何が言いたいかと言うと、
経営者だけでなく、周りの知人も情熱大陸やガイアの夜明けなどに
出れる資格があると考えています。

なぜなら一人一人に
濃密なストーリーやドラマがあるからです。

テレビに出演するのは大人の事情もあり
色々難しいかも知れませんが、

今の時代、スマホ1台あれば
人の声を残すことができます。

だったら、今から残していきませんか?

というのが私の考えです

映像で残せるYouTubeでいいんじゃないの?
と思われる方もいるかも知れませんが、
Youtubeはなかなかパワーがいるんですよね。

どう言うことかというと
コストがかかるからです。

例えば
カメラ機材・スタジオ・演者・編集など
とにかく手間がかかります

しかし、音声ならコストがほとんどかかりません。
スマホ1台、どこでも録音可能
しかも顔出しなしもOK

こんなに簡単に人の個性を残せる方法は
音声ならではなのかなと私は考えています。

時代も追いついてきて
声を簡単に録れる環境があれす。

だったら、もう私がビジネスとして
やってしまおうと思ったのです。

人はいつこの世を去るかわかりません。
だったら少しでも早い方がいいと考えています。

道のりはまだまだ遠いですが
コツコツとこの世の中に
声を残す行動をしていきたいと考えています。

ここまで私の声を聴いてくださり
感謝申し上げます。

もし音声ブランディングに
ご興味ありましたらぜひお話させてください。

宜しくお願い致します。

↓ 再び音声で聴いてみる ↓

・代表メッセージの音声化を検討してみたい
・企業ブランディングを強化したい
・商品やサービスの魅力を音声で伝えたい
・組織力を向上させたい
・ファン化を促進させたい

無料簡易チェックで貴社を音声健康診断

・貴社の音声ブランディング健康状態をチェック
・音声問診票にご回答いただき送信するだけ
・カルテ内容に基づき最適な音声活用プランをご提案
・診断結果はPDFデータで差し上げます

「音声録音なんてしたことがないよ・・・」

ご安心ください

音声ブランディングの専門家が
全面バックアップさせていただきます

あなたは「声を発する」だけでOK
あとはmusubareが音声編集して納品致します

その他サービス

お問い合わせ

取材依頼・お問い合わせ
お気軽にご連絡下さい。

musubareへの取材依頼・お仕事のご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にお問い合わせ下さい。

お打ち合わせはオンライン・オフラインどちらも
受け付けております。

お問い合わせはこちら