自分の考えを「見える化」して活用もできる
• 自分の思考や強みを図解で視覚的に理解できる
• 壁打ち内容をプロフィール資料として作成も可能
• アイデアを視覚化することでLPへのアップも加速
• 主観ではなく客観的な視点で図解化ができる
• 資料をそのままホームページやSNSにも活用可能
外見だけじゃなく、中身が伝わり結果に繋がる
• クリエイティブ歴20年の視点でアドバイス
・提案資料・ホームページ・SNS・パッケージ
ネーミング・プロモーションツールなど
・感覚的なデザインを言語化して伝えます
・デザイン知識0でも全く問題なし
他社とは異なる差別化案を一緒に考える
• 商品からサービスまで幅広く対応
• 現状をヒアリングの上、効果的な差別化案を検討
• 実際の過去事例なども踏まえてアドバイスも
・ 企業だけでなく個人のブランディングも可能
・ 楽しく差別化を考えましょう