2025年 4月の記事一覧

VOICE BLOG

#6 すぐに実践できる音声配信のコツを紹介

音声配信における「自然体」のすすめ こんにちは。音声ブランディング専門家のおともです。 「しゃべらせる音声ブランディング塾」第6回では、音声配信に挑戦してみたいけれど 「話すのが難しそう…」「上手くできるか不安…」という声にお応えして、 「誰でもできる音声配信の“伝え方のコツ」をテーマにお話しました。 &n...

VOICE BLOG

#5  音声ブランディングは可能性に溢れている

音声ブランディングで実現したい、私の企み こんにちは。音声ブランディング専門家のおともです。 「しゃべらせる音声ブランディング塾」第5回では、少し「マインドセット寄り」のお話をしました。 今回の授業テーマは、 「音声ブランディングを通して実現したい企み」。 今回は、私自身の思いやこれからの展望についてお話し...

VOICE BLOG

#4  AI時代だからこそ人の声が求められる

音声ブランディング専門家が語る、AI時代の声の価値 こんにちは。音声ブランディング専門家のおともです。 今回のテーマは、「AIがあるから音声はもう必要ないのでは?」という問いについてお話しします。 音声読み上げAIや音声合成技術が進化し、「人がしゃべらなくても伝えられる」時代が到来しています。 ChatGP...

VOICE BLOG

#3 YouTubeと音声はどっちが良いのか比較してみた

どうもこんにちは。 音声ブランディング専門家の おともです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 このポッドキャストは、 音声ブランディングと コミュニケーション技術を ながら聴きで学べるポッドキャストです。 第3回目である今回は 「音声よりYouTubeがいいんじゃないの?」を お伝えします。 みなさんYou...

VOICE BLOG

#2 ホームページ+声で展開する新しいブランディング

どうもこんにちは。 音声ブランディング専門家の おともです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 このポッドキャストは 音声ブランディングと コミュニケーション技術を ながら聴きで学べるポッドキャストです。 第2回目である今回は 「ホームページに声があるとどうなるか」を お伝えします。 第1回目の放送で 音声ブ...

VOICE BLOG

#1 音声ブランディングとは何か?「しゃべらせる力」で差がつく時代へ

※この記事は、音声ブランディング専門家のおともが配信しているポッドキャストの内容をもとに、読みやすく再構成した内容です。音声で聴きたい方はぜひポッドキャストもチェックしてみてください。 こんにちは、音声ブランディング専門家のおともです。この記事では、私のポッドキャスト第1回で語った「しゃべらせる音声ブランデ...