#36 デザイナー経験0でもデザイン力を向上させる方法
こんばんは。
musubare(むすばれ)のあそうです。
このBLOGは、
差別化戦略の専門家である私が、
ビジネスですぐに使えるノウハウをお伝えしていきます。
(音声をブログ仕様に編集しています。
多少変更点もありますので予めご了承ください)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ここ数日、本当に暑いですね。
日中外に出ていたら、
頭がクラクラしそうなほどの暑さでした。
気温が36℃や37℃に達していて、
日本の暑さは年々増している気がします。
このままではどこまで温度が上がるのか心配です。
本気で涼しい場所に引っ越すことを考えたくなります。
皆さんも体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
今日のテーマ:デザイナー経験0でもデザイン力を向上させる方法
今日は
「デザイナー経験0でもデザイン力を向上させる方法」
についてお話しします。
今日でこのボイスブログも36回目になりますが、
デザインの話をするのは初めてです。
私は現在ブランディングの事業をしていますが、
過去に約15年間デザイナーやディレクターを経験しました。
もともとは営業職だったので、
デザイン経験ゼロからスタートしました。
その経験を踏まえて、
デザイナー経験0でもデザイン力を向上させる方法をお伝えします。
結論から言いますと、
「世の中に出ている広告をたくさん見ましょう」です。
広告をデザイン視点でたくさん見ることが重要です。
理由は、世の中に出ている広告は、
企業が多くの人のチェックを経て作られているため、
基準をクリアしたデザインが多いからです。
特に企業広告は、
多くの人がチェックを経て世に出されるため、
変なデザインは基本的にありません。
広告を見る際のポイントとしては、
「なぜなぜ視点」で見ることが大切です。
なぜそのキャッチコピーなのか、
なぜその写真を使っているのか、
なぜその配色なのか、
なぜそのレイアウトなのか、
全てに「なぜ」を問いかけることが重要です。
そうすることで、
広告の裏側にあるコンセプトや
計算を読み取ることができます。
広告を見る際の視点
私はデザイン経験ゼロの頃から、
この視点で広告を見続けてきました。
特に気になった広告は
写真を撮って記録することもしていました。
こうした方法を続けると、
自然とデザイン力が向上します。
良いデザインをたくさん見ることで、
その仕組みを理解し、
デザイン力を上げることができます。
まとめ
今日は
「デザイナー経験0でもデザイン力を向上させる方法」
についてお話ししました。
結論としては、
「世の中に出ている広告をたくさん見ましょう」。
デザインは非常に奥深いものです。
楽しみながらデザイン力を向上させていきましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
今回の内容が何かお役に立てたら幸いです。
それではまた次回お会いしましょう。
この記事へのコメントはありません。